スーパーのREMA1000が展開している、ネットスーパーの
Kolonial。
友達で利用している人もいて、気になってはいたんだけど、先日Zalandoで買い物をしたらKolonialの200krクーポンがもらえたので初めて使ってみました。
ネットで注文した商品が、当日もしくは翌日に自宅配達(有料)か、選んだピックアップポイントに配達される(無料)というシステム。
REMA1000自体は他と比べて安いスーパーであるものの、Kolonialの価格は物によっては高かったりと、そこまでお得感は無いかな。
生鮮品などは賞味期限や届く商品の質にも不安があったので、今回は冷凍品(つまりアイスw)や日持ちのする商品・日用品だけを買ってみました。
ピックアップは、家の近くにあるガソリンスタンドにて14時半~23時の間で可能。
ピックアップ出来る状態になったらSMSで通知が来ます。
が、、、『45分ほど遅れます』と初っ端からダメダメなメールが(- -;)
家の近くのガソリンスタンド。少し前に、Statoilが全ガソリンスタンドの名前を変更して、サークルKに。笑。

ピックアップは専用の倉庫にて。

SMSで、ロック解除の暗証番号も送られてくるので、自分で開錠して商品をピックアップ。
完全セルフサービスなので、ここでの待ち時間が一切無いのは良いね。
でも、倉庫に入るのにはセキュリティがかかっているけど、中はオープンに陳列されているので、、、悪意ある人が商品を抜き取ったりした場合の保証はどうなっているんだろうかと。

買った商品が、冷蔵品・冷凍品・常温品で分けられて、それぞれが袋に入った状態で顧客ごとにボックスに入れて置かれています。
冷凍品のみ、冷凍庫に入っているんだけど、、、まさかのすっからかん!

他の商品はあったのに、どういうこと!?とサービスセンターに電話して話している最中に発見。
普通の棚に並べられてました…
溶けたらどうするの!?ほんと適当…
なんか、何かと隙だらけなので、自宅配達の方が安心感はあるかと。
というか、、、とりあえず我が家は日常的に利用することは無いかな。
もうひとつ、ネットスーパーで
Marked.noというところで、新規顧客のみ今週いっぱい全品30%OFFキャンペーンをやっているので、今度はそちらも試してみようと思います。笑。
ここは自宅配達のみ。30%OFFは相当大きいから有難いわー。
こっちもリピはしないだろうけどw、賢く利用させてもらいます(^_-)
★ryoko★