先にも書いた通り、私はバルセロナは5回目なので今回行った観光名所はサグラダファミリアのみ。
他の友人たちはカサ・バトリョやピカソ美術館も見学。
それ以外の時間は、ひたすら買い物してたのであまり書くことは無いwんだけど、一応観光編も。笑。
サグラダファミリアは、土曜日の朝10時に予約して行きました。
タワーにも上れるエレベーター付きのチケットで29€。
バルセロナは観光名所のチケットが本当に高い!
少し早めに着いたので、まずはお決まり記念撮影など。

入ってすぐにエレベーター乗り場へ。ちなみに6歳未満は入場不可。
過去に塔に上った時は、階段だったのでそれはそれは大変だった。
エレベーターは狭いので1度に乗れるのは5人まで。
下りは階段で。

階段は1人しか通れない狭さだし、大半の人が写真を撮りながらゆっくり進むので、人が少ない時間帯にして大正解。
上から見た景色。

4年前に来た時は、まだ一部工事中だった聖堂内は、工事が完全に終わって素晴らしかった!
2026年完成予定らしいので、また来ないとね。

あとは、パセジダグラシアに宿泊していたので、カサ・バトリョとカサ・ミラの外観だけは今回もチェック。
どちらも、当日券売り場はそこそこ行列が出来ていたけど、事前予約している人は待ち時間ほぼ無しで入れたみたい。


旧市街で買い物をしていた際に、ピカソの壁画前も通過。

とまぁ、観光という観光はこのぐらいしかしていない。笑。
最終日にグエル公園に行こうかーという話も出たんだけど、マラソンだし予報では雨だしと却下して夜更かし。
見事に中心部でしか活動していないという。笑。
おかげで買い物しすぎたんだけど(汗)、ガツガツ観光して回るよりかは良かったかな。
次は1日目食事編に続きます。
というか、これ以降、食べ物の話しか無いかも(^^;)
★ryoko★